
屋外メダカ水槽を、軒下への移動は大成功でした。
最近天候が良く、気持ちよくメダカ飼育しています。 とくにメダカの状況を観察するのに、この天候は最適です。 ただ朝方の水温は、天気が...
最近天候が良く、気持ちよくメダカ飼育しています。 とくにメダカの状況を観察するのに、この天候は最適です。 ただ朝方の水温は、天気が...
私自身はメダカの状況を把握する力が育っていないのでしょうね。ときどき★になってしまうメダカが出てきます。メダカの状態が、極端に悪化...
最近は、陽が射す良い天気なんですが、気温は低めで水温も 朝7;00(11℃)から11:00まで、あまり(11.5℃)上がりません。...
前回「メダカ飼育で、これだけはしてはいけない10のこと」という投稿をしました。 その中で最初に水槽の新規立ち上げについて触れていま...
メダカを飼育していて、これだけは間違えてはいけないということが基本的にあります。メダカを飼い始めたときの失敗から学んだことを10項...
2日前に、幹之メダカ1匹が☆になりました。 ☆になったのは幹之メダカ鉄仮面です。 とうとう鉄仮面メダカは2匹になってしまいました。...
これからどんどん冷え込む季節です。メダカを今から飼育したいと思ったら、屋内水槽が良いでしょう。そのためには何が必要なのかということ...
メダカ飼育を始めてから数々の問題に当たりましたが、いろいろな書籍に助けられた部分が多くあります。直面した問題点は、ネットで調べると...
メダカの写真を綺麗に撮りたいとCANON EOS 6D MarkⅡというカメラとタムロンのSP AF90mm F/2.8 Di M...
昨日の投稿で掲載していた「黄金黒鱗ヒカリメダカ」が、今日の午後に到着しました。 全部で19匹です。 死着も無く、若魚らしく元気に泳...